第1行:
第1行:
+
==About my username==
+
{{lang|ja|<big><big>【染】</big></big>木5(9)(常)(教)}}
+
;{{lang|ja|[音]}}
+
:{{lang|ja|'''セン(慣)'''<br>ゼン(漢)}}
+
;{{lang|ja|[訓]}}
+
:{{lang|ja|'''そ'''める<br>'''そ'''まる<br>'''し'''みる<br>'''し'''み}}
+
;{{lang|ja|[解字]}}
+
:{{lang|ja|会意。木と、氿(しみ出る汁{{注解|しる}})とを合わせて、草木からとる染料の意。ひろく、そめる意に用いる。}}
+
;{{lang|ja|[意味]}}
+
:{{lang|ja|①'''そめる'''(そむ)}}
+
::{{lang|ja|㋐色をそめる。「捺染{{注解|ナッセン}}」<br>㋑よごす。けがす。「汚染{{注解|オセン}}」}}
+
:{{lang|ja|②'''そまる'''(そむ)}}
+
::{{lang|ja|㋐色がつく。<br>㋑しみこむ。身につく。<br>㋒病気にかかる。「伝染{{注解|デンセン}}」}}
+
:{{lang|ja|③書や絵画{{注解|かいが}}を書く。「染筆{{注解|センピツ}}」}}
+
:{{lang|ja|[国]'''しみる'''(しむ)}}
+
::{{lang|ja|㋐心に深く感じる。<br>㋑体言について、…らしく見えるの意。「貧乏{{注解|ビンボウ}}染{{注解|じ}}みる」}}
==Introduction==
==Introduction==
Hi there.
Hi there.